新宿御苑の紅葉 (2006年)     2006年11月25日

昨年(2005年)の紅葉は鎌倉へ見に行きましたが、今年(2006年)は2回に分けて見に行ってきました。新宿御苑のプラタナス並木と三渓園(横浜)のもみじです。いずれもとても美しかったのでご紹介したいと思います。


まず行ったのは新宿御苑です。目的は、プラタナス並木がちょうど見ごろで見事とのことでしたので、それを見に行きました。
プラタナス並木は園内の東側、フランス式整形庭園のバラ花壇の隣にあります。

見事なプラタナス並木 見事なプラタナス並木
見事なプラタナス並木
車を止めて北側の大木戸門より入り、目の前のイギリス風景式庭園を抜けたあたりがフランス式整形庭園ですが、行ってすぐにプラタナス並木が目に入ってきました。
見事です! 大きなプラタナスの木が何本も平行に並び、青い空とのコントラストもとても綺麗。ちょうど色合いも黄色の真っ盛りで、多くの人が写真を撮ったり絵を描いていたりしました。

見事なプラタナス並木 イギリス風景式庭園広場
バラ花壇から見たプラタナス並木 イギリス風景式庭園広場
並木の隣にはバラ花壇がありますが、そこでは冬なのに多くのバラの花が咲いていました。そのバラ花壇から見たプラタナス並木もとても美しく、しばし感動して眺めていました。
そこからイギリス風景式庭園の広場の方を見ると、向こうのかすかな紅葉とビルの調和が何とも言えない、いい雰囲気を醸し出しています。

日本庭園の紅葉 日本庭園の紅葉
日本庭園の紅葉
次へ進んだ日本庭園にはほとんど紅葉はありませんでしたが、1本だけ赤く染まった木がありました。
灯篭の上で赤く染まっていたので、とても日本的で綺麗でした。

母と子の森の大きなイチョウの木 母と子の森の大きなイチョウの木
母と子の森の大きなイチョウの木
その奥の母と子の森に行くと、これまた見事な大きなイチョウの木があります。こちらも綺麗な黄色に紅葉しており、とても見事でした。

温室と1本だけ赤く染まった木の葉 温室と1本だけ赤く染まった木の葉
温室と1本だけ赤く染まった木の葉
最後には温室の前を通ります。
ここにも1本だけ赤い葉の木があり、最後まで楽しませてくれました。
新宿御苑の紅葉もなかなか捨てたものではないなあ、と感心して帰ってきました。

(2007年1月6日)
HOME back next